■ひさしぶりのカフェ■ ーCafeー
Cafeカテゴリーは久しぶりだ。会議が早く終わったので帰り道にファクトリーの側にあり、以前よりチェックしていた「D×M」に寄ってみた。とりあえず二階の長尺テーブルでコンピュータが出来そうなので入ったみた。夕方と言うこともあり若者ちらほら主婦少しの状態。で、BGMはJazzが高めなのでそこここの会話はなんとなく聞こえても内容が分からないので、一人でパソコンしている者も散見できるが安心しておしゃべりもできそうである。札幌珈琲館の月寒店「たくんち」もそうなのだが、内部はおしゃれでも窓から見える景色が向かいの住宅でしかもややあれた外観だからこのあたりがまったりと過ごすにはモチベーションは下がる。でも左手の建物はツタで覆われ始めているので夏場は結構リラックスできるかもしれない。一人でコンピュータに向かうには意外に良い環境かもしれない。一階で注文し、帰りに同じところで会計するシステムらしい。テーブルには持ってきてくれる。コンピュータだが、「WiiMAX」を使っている。これは評判通り無線LAN並に使えるので全くストレスがない。一人暮らしなら光回線を引かないでも常時接続で良いかもしれない。不便なのが札幌の中心部でもアンテナが一本しか立たなかったり、えっと思うようなで中心部ど真ん中でもアンテナが立たないことがあることだ。これは誤算。繋がると言うことではモバイルルーターの方が良い。何で使わないかというと、紛失したからだ。落っことしても携帯と違って電話番号なしで身元不明になるから届かない。これも誤算だ。解約するより、あと数ヶ月1400円を払い続ける方が安いようで、今は機械の分割料を払っている。写真はiPhoneで撮ったがPCに送る方法がBluetoothを利用できないからMobileMe経由かメール送信になる。私はMobileMeにアップしてダウンしてみた。家には最近、WindowsのHomeserverを導入した。Macでも使えるし、およっと思うほどデータの引き出し、保存がたやすい。MobileMeと違って制限がないので精神的にもよろしい。というわけで「クラウド」ずいているのだが、構築しているシステムはちっこいマシンの総体で高性能マシンを凌駕するという私の理想に近づきつつある。なんかわからないががんばるぞー。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント