■風のガーデン■ ーLandscapeー
富良野に行ったときに友人の一人が「風のガーデン」が中富良野にあると言いだして、そこに寄ることになった。かの緒形拳の遺作となった番組の中で舞台となった庭園をもらい受けて公開しているとのことだった。一同は一気に盛り上がっ・・・らなかった。言い出したもの以外は、この番組をみたことがないのだった。私も以前行っていたコーヒー店の店長が話していたので、しかもそのときも番組を視聴していないことを驚かれるように教えてくれたので小耳に挟んだ程度だったが。まっ、とにかくラベンダーも毎回見に来て多少見飽きてきたので、富良野の新名所とやらを訪ねることにした。iPhoneで調べるとファーム富田から15キロ程度の場所にあることがわかった。しかも富良野プリンスホテル内にあるようだった。まっ、よくある併設施設かなと思いつつ車を走らせることにした。で、すぐついた。というか途中途中に案内看板があるのでわかりやすかった。とりあえずホテルの駐車場に止めて少し歩いて入り口に向かうと、入場料が500円となっていた。私は番組内で使ったカフェを見るのかと思っていたら、その中で使った庭園を見せると言うことだった。ホテルで500円というとサービス料に等しいので迷ったが、ここまで来たので入ることにした。そこから1キロ近く先だという。散策しながら行く人とパークゴルフ場なのでシャトルバスを利用する人に分かれてたどり着けるようだ。当たり前のようにバスというか大きめの車に乗る。せまーーーい道を走るとガーデンに着いた。途中に羊が飼われていた。これを見せて終わりかいとも思ったが、車を降りてアーチをくぐって驚いた。野草とも思われるような草花がセンスよく配置されており、ひとつのおしゃれな空間ができていた。番組を見ていた人はさらに感動するのだろうが、先の方に白い建物もあった。広さは全国共通の比較をひっぱりだすのは難しいが小学校のグラウンドの1/4くらいというのはどうだろうか。決して大きくもなくファーム富田よりは狭いのだが、このセンスよい庭園内に身を置くことはラベンダー畑の比でない。いわゆる自然を生かした英国庭園の趣だ。かえりもシャトルバスでホテル駐車場に戻れるのだが、ここで食事となるとホテル内のレストラン程度になるが一考だろう。せっかくなのでおしゃれな食事が楽しみたかった。私はカツカレー、他は冷やしラーメンとなった。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント